マグネット義歯およびインプラント義歯

合成樹脂と金属と磁石で出来た入れ歯です。クラスプ(留め金)が無く、磁石で義歯が動かないのが特徴です。食事をしたときの「冷たい熱い」といった温度もお口の中に伝わりやすくなります。
また、歯をすべて失ってしまい不安定になった義歯も、インプラントとの組み合わせにより「ずれない、落ちない、良く噛める」義歯を作製できます。
インプラント義歯を使用されているすべての患者さんから「漬物や硬いものが食べられる」と大好評を得ております。
歯周病治療+ブリッジ+義歯
~症例その1~

治療方法は、まず義歯を入れて奥歯で咬めるようにしました。
その後、歯周病の手術を行い歯肉の治癒を待って、最終的なクラウンやブリッジ、義歯を装着しました。
上顎はホワイトクラスプを用いた義歯を装着し、下顎義歯より目立たないことがよくわかります。
今後、患者さんは下顎臼歯をインプラントに変更したいと希望していました。
また、「よく咬めるようになったので糖尿病の数値がとても良くなったよ。」と話していました。
歯周病治療+ブリッジ+義歯
~症例その2~

虫歯により犬歯が折れて来院しました。
前歯の歯肉から膿みが出ています。いわゆる歯周病(歯槽膿漏)です。

前歯は、残念ながら1本抜歯しました。
それに伴い、ブリッジを行い義歯を再製作しています。
下の奥歯も歯周病がひどかったため、手術しました。
義歯装着症例
治療前

義歯装着前

義歯装着時
